
入会前にエニタイムフィットネスの退会方法を知っておきたいな。



5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。
現在はオンラインフィットネスを中心に体型維持を続けています。
フィットネスクラブのエニタイムフィットネスは、24時間いつでも気軽にマシントレーニングができる人気のサービスですね。
一方で
「利用してみたけど合わなかったから退会したい」
「入会前に退会方法をチェックしておきたい」
という方もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、
- エニタイムフィットネスを退会・解約したい方
- 入会前に退会方法を知っておきたい方
へ向けて、退会の手順や方法などを詳しくご紹介します。
https://app-diet.com/online-fitness-osusume/
https://app-diet.com/chocozap/
エニタイムフィットネスを解約・退会するには?
エニタイムフィットネスを退会したい場合は、利用している店舗で退会手続きをする必要があります。
電話やメールなどでは対応していません。
- 利用している店舗で退会したいとスタッフに伝える
- 必要な書類に、氏名や退会理由などを書いて完了
と手続きはとても簡単で10分程度で終わります。
毎月10日までに退会手続きをすると、その月の月末で退会することができます。
例えば、3月10日までに手続きをすれば3月末で退会(4月からは利用しない)ということですね。
最終月の会費は、退会月の27日に口座振替で支払われます。
それまで使っていたセキュリティーキーは各自で処分してOKです。



エニタイムフィットネス解約・退会時に返金はしてもらえるの?
エニタイムフィットネスでは、退会時の返金は一切ありません。
月の途中で退会をしても日割り計算なども対応していないので、月末までしっかり利用してから退会するのが一番お得ですね。
また休会や退会を希望している場合でも、会費の未払いがある場合は残金を支払わないと退会できません。
エニタイムフィットネスの休会方法は?
エニタイムフィットネスは休会制度も用意されています。
「退会するほどではないけど今はちょっとお休みしたい」
「1ヶ月だけ仕事が忙しいから通えそうにない」
という場合にも便利ですね。
休会の場合も毎月10日までにフロントで休会届を出すことで翌月から休会できます。
休会中は施設は使えなくなりますが、会員資格は維持できるので再度入会金などを支払う必要はありません。
休会費として月1,100円(税込)が毎月かかり、期間は1ヶ月単位で6か月まで利用することができます。
休会が6か月を過ぎてしまうと自動で退会扱いになってしまうので
「6ヶ月以上休みそう」
「いつから復帰できるかわからない」
という場合は、始めから退会して置く方が料金も抑えることができますね。






休会手続き時に「復会月」を記入するので、その月から自動的に再開、通常の月会費がかかります。
特に再開の手続きが必要ないので楽ですね。
エニタイムフィットネスの問い合わせ先は?
エニタイムフィットネスに問い合わせをしたい場合は、利用している店舗へ直接聞くのが一番早くて確実です。
エニタイムフィットネス公式ページでは、各店舗ごとの電話番号などの問い合わせ先が掲載位されているので確認してみましょう。
また店舗へ問い合わせても解決できない場合は、本部へ問い合わせることもできます。



【エニタイムフィットネス本部の問い合わせ先】
カスタマーサービス室
03-6279-0231
(平日10:00-17:00のみ、年末年始はお休み)
エニタイムフィットネスからの退会を検討しているならこちらもおすすめ
エニタイムフィットネスの退会・休会方法などについて、詳しくご紹介しました。
退会・休会手続きは
- 店舗受付のみ
- 毎月10日までの手続きが必要
とやや手間がかかりますので、退会を検討している方はタイミングに気をつけましょう。
「エニタイムフィットネスは自分には合わなかった」
「わざわざ店舗にいくのが面倒になってしまった」
「別のフィットネスサービスも試してみたい」
という方は、オンラインフィットネスと比較してみるのもおすすめです。



以下の記事では、私が実際にすべて体験した上でおすすめしたいフィットネスサービスをまとめてみました。
ぜひあなたの理想の体型や体を叶えるためにも、参考にしてみてくださいね。