ウィズフィットネス

ウィズフィットネスの口コミ評判は?料金やデメリットまで体験レビュー

ウィズフィットネスっていうオンラインフィットネスが気になっているんだけど、実際はどんな感じなんだろう?
ちより
ちより

5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。

現在は体型維持とボディメイクのために、オンラインフィットネスで日々トレーニングに励んでいます。

ウィズフィットネスは、オンラインでプロのトレーナーによるパーソナルトレーニングが受けられるサービスですね。

この記事ではウィズフィットネスを実際に利用した方の口コミ評判、体験してわかった特長やデメリットまで詳しくご紹介します。

ちより
ちより
私も実際にウィズフィットネスのトレーニングを体験してみました!
  • トレーナーさんの指示がわかりやすく短時間でもしっかり動ける
  • 専用アプリが使いやすい
  • 食事や運動に関する質問もチャットでいつでもOK

と、気軽なのにしっかりとしたサポートが受けられてとても良かったです!

ただ人気が高まっているためか、体験レッスンの空きはあまり多くありませんでした。

ちより
ちより
なりたい自分に早く近づくためにも、まずは5分程度で終わる無料体験レッスン予約だけでもしておきましょう!

ウィズフィットネス公式ページを見る

ウィズフィットネスはこんな人におすすめ

  • オンラインのマンツーマントレーニングを受けたい
  • 運動だけでなく、食事指導もしてほしい
  • 好きな場所で自分に合ったトレーニングしたい
  • 次を最後のダイエットにしたい

ウィズフィットネスの基本情報

運営会社 株式会社ウィズカンパニー
プログラム数 月4回のパーソナルトレーニング
トレーニング方法 パーソナルトレーニング、食事指導
トレーンング時間 約30分
料金 月9,800円〜15,400円(税込)
体験レッスン 無料、1回40分

ウィズフィットネスの口コミ評判は?

ウィズフィットネス公式ページを見る

ウィズフィットネスの無料体験を受けてみました

無料体験レッスンの申し込み方法

  1. ウィズフィットネス公式ページから「登録して体験する」をクリック
  2. 利用規約を確認して同意する
  3. アップルアカウントかメールアドレスのどちらかでユーザー登録をする
  4. 画面の案内に合わせて専用アプリをダウンロード
  5. アプリにログイン、画面の案内に合わせて必要事項の入力
  6. 画面の案内に合わせて体験レッスンを予約すればOK

文章にするとステップが多く感じますが、実際には最初から体験レッスン予約まで5分程度で完了できました。

また画面に出てくる案内に合わせて進めればいいだけなので、初めてのアプリでもサクサク予約まで進めることができましたよ。

体験レッスンは、レッスンを受けたいトレーナーさんや日時までアプリ内で選ぶことができます。

ちより
ちより
トレーナーさんはすべて得意なトレーニングや実績などのプロフィールが書かれているので、自分に合いそうな方を選んでみましょう。

体験レッスン当日の様子

体験レッスン当日は、ウィズフィットネスアプリ内のチャットに送られてくるzoomのURLに入室して受けることができます。

10分前くらいからヨガマットやお水を用意して、時間ぴったりに入室。

すぐに担当トレーナーの方とつなぐことができました。

ちより
ちより
同年代のトレーナーさんだったのでとても話しやすかったです。

体験レッスンは40分間で、次のような内容で進んでいきました。

  1. カウンセリング、姿勢チェック(約12分)
  2. 悩みに合わせたストレッチ(約5分)
  3. 悩みに合わせたトレーニング(約15分)
  4. 料金プランの説明(約3分)

初回ということで、カウンセリングとトレーニングをしっかりやってもらいました。

カウンセリングは事前に回答したアンケートを元に

  • ウィズフィットネスを知ったきっかけ
  • 特に今気になっているところ
  • 今までの運動経験

などについて答えました。

カウンセリング後は立って姿勢チェックをしました。

トレーナーさんに見えるように画面を調節して、正面と横からの立ち姿勢を見てもらいます。

ちより
ちより
足に脂肪がつきやすい気がして、太ももに隙間を作りたいです!
ウィズフィットネストレーナー
ウィズフィットネストレーナー

ちよりさんの場合は運動経験もあるので、割と筋肉がちゃんとついていますね。

ただ反り腰だったりハムストリングス(太ももの後ろ)や股関節の柔軟性が弱いので、ストレッチでしっかりほぐしてからのトレーニングをしていきましょう!

カウンセリングと姿勢チェックでしっかり自分の体をチェックして体のクセや悩みに合わせてストレッチやトレーニングも組んでもらえました。

自分でも「ここが硬いな」などは気づけてもどう解決したらいいかわからないことも多いですよね。

やはりプロの目でしっかり見て解決策を提案してもらえるのは、パーソナルトレーニングならではの良さ。

また自宅でのトレーニング方法を教わることができるので、レッスンがない日でも自分でやりやすいのはオンラインのウィズフィットネスだからこそのメリットですね。

トレーニングは15分と短めでしたが、筋トレ3種類程度と有酸素運動1種類をすることができました。

ちより
ちより
終わる頃には滝汗!!終わった後のお水がとてもおいしく感じました。

最後にトレーナーさんから有料プランについての説明を軽く受けましたが、意思確認や勧誘も一切ありませんでした。

ウィズフィットネストレーナー
ウィズフィットネストレーナー
お疲れ様でした!今日も素敵な1日を過ごしてくださいね!

と爽やかに終えられたのがとても気持ちよかったですね。

体験レッスン終了後にはアプリに2,000円オフのクーポンが送られてきました。

ちより
ちより
24時間以内限定のクーポンになるので、引き続き継続したい場合はぜひ利用してみましょう。

ウィズフィットネス公式ページを見る

ウィズフィットネスの特長・メリット

運動指導と食事指導の両方を受けられる

ウィズフィットネスでは、運動指導と食事指導を両方受けられるのが特長です。

プロのトレーナーがカウンセリングを行い、一人ひとりの体力や悩みに合わせた運動メニューを作成してくれます。

また毎食の写真を撮ってレポートに記録すると、トレーナーから食事に関するアドバイスをもらえます。

ちより
ちより

ダイエットをする上で食事の管理が大事なのはわかっているけど、なかなか自分だけでは情報も多くてうまく行かないですよね…。

オンラインで気軽に自分だけのアドバイスがもらえるのはうれしいポイントです。

独自アプリ内で運動管理やトレーナーへの相談ができる

ウィズフィットネスでは独自のアプリ内で食事指導や運動管理などの機能が利用できます。

カレンダーの日付ごとに食事・運動管理ができるようになっており、

  • いつどんなトレーニングをしたのか
  • 何をどれだけ食べたのか
  • レッスン予約の状況

などをすぐにチェックすることができます。

自分だけでなくトレーナーさんも一緒にトレーニングや食事を管理してくれるので、適度な緊張感があるのも続けやすいポイントかもしれませんね。

また専属トレーナーにはいつでもチャットを使って相談OK。

ちより
ちより
疑問点をすぐ解消できるので、モチベーションを保ってしっかり続けられるのはパーソナルトレーニングならではの良さですね。

リーズナブルな価格でパーソナルトレーニングを受けられる

実店舗でのパーソナルトレーニングの料金は1ヶ月10万円以上かかることも。

これは実店舗を構えることで、人件費や施設維持費などの費用がかかるからですね。

ちより
ちより

私が通っていたパーソナルトレーニングもやはりこのくらいの費用はかかりました…。

効果も出たので後悔はしていませんが、できることなら料金は抑えたいですよね。

ウィズフィットネスはオンラインのパーソナルレッスンのみなので、店舗に比べてかなりお得な価格(月9,800円〜)でトレーニングレッスンを受けることができます。

通常料金の中に食事指導が含まれているのも嬉しいポイントですよね。

ウィズフィットネスの注意点・デメリット

Androidには未対応、Appleでしか利用できない

ウィズフィットネスのデメリットの1つは、2021年5月現在ではAndroidアプリに未対応という点です。

Appleのみにしか対応していないため、iPhoneまたはiPadを持っていなければいけません。

ちより
ちより

ただAndroid版の開発も現在進んでいるそうです。

事前登録フォームに記入しておくことでAndroid版がリリースした際に連絡が来るように設定もできるので、気になるけどまだ使えないという方は申し込んでおくと便利ですね。

プレミアムプランは公式ページから申し込みする方がお得

ウィズフィットネスを有料プランで継続する場合、

  1. Apple Store(アプリ内)からの課金
  2. ウィズフィットネス公式ページからの申し込み

の2つの方法があります。

どちらから申し込んでも内容は変わりませんが、アプリ内からの課金の場合は手数料が取られるため割高になってしまうんです。

ちより
ちより
体験レッスン終わりにもトレーナーさんから案内があるので、体験して有料プランで続けたければ公式ページからの申し込みをしましょう。

ウィズフィットネスの料金は?

入会金 無料
月額料金 月額9,800円~11,800円
その他の費用 なし

※すべて税込料金

ウィズフィットネスの料金プランには次の4種類があります。

  1. 無料プラン
  2. 1ヶ月更新プラン
  3. 3ヶ月更新プラン
  4. 6ヶ月更新プラン

料金の決済方法は、公式ページからの決済とApp Store決済の2つから選べます。

【公式ページから決済した場合】

1ヶ月更新プラン 月11,800円
3ヶ月更新プラン 29,800円(1ヶ月あたり9,933円)
6ヶ月更新プラン 58,800円(1ヶ月あたり9,800円)

長期プランを選べば、よりお得な価格でウィズフィットネスを利用できますね。

またApp Storeで決済する場合は、以下のように公式ページよりも値段が上がります。

【App Store決済の場合】

1ヶ月更新プラン 月15,400円
3ヶ月更新プラン 42,800円(1ヶ月あたり14,267円)
6ヶ月更新プラン 78,800円(1ヶ月あたり13,133円)
ちより
ちより
どうしてもアップルストア決済である必要がなければ、公式ページからの申し込みの方が同じサービスを安く利用できるのでおすすめです。

ウィズフィットネスを解約・退会するには?

ウィズフィットネスを退会したい場合は、アプリ内で手続き可能です。

  1. アプリ内のアカウントで「よくある質問」をクリック
  2. 「ウィズフィットネスを退会するにはどうしたらいいですか?」をクリックすると、退会の手順が表示されます。
  3. 「退会画面」の文字をクリックし、退会手続きのページにアクセス
  4. 退会理由を選択し、「退会」をクリックすれば手続きは完了

電話連絡や個別のやりとりが必要ないのも気軽でうれしいですね。

まずはウィズフィットネスの無料体験を受けてみよう

ウィズフィットネスを実際に利用した口コミや評判、料金やデメリットなどをご紹介しました。

専用アプリを使って気軽に安くパーソナルトレーニングを受けられるウィズフィットネスは、

「自己流ダイエットでうまく行ったことがない」
「次こそ最後のダイエットにしたい」
「食事管理に自信がない」

という方にはぜひ一度使ってみて欲しいオンラインフィットネスだなと感じました。

無料体験レッスンの予約は5分程度で終わりますが、土日などは混み合って予約が取れないことも。

ちより
ちより
理想の体型やなりたい自分になるためにも、まずは一歩踏み出してみてくださいね!

ウィズフィットネス公式ページを見る

【2023最新】オンラインフィットネスおすすめ7社!12キロ痩せた私が試して比較使ってよかったおすすめのオンラインフィットネス7社を比較して詳しく紹介しています。12キロのダイエット成功経験者の視点で、料金や各社の違い、選び方まで解説。自分にあったトレーニングや運動で、なりたい自分を目指しましょう!...