
入会前にメガロスの退会方法を知っておきたいな。



5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。
現在はオンラインフィットネスを中心に体型維持を続けています。
フィットネスクラブのメガロスは、プール、筋力トレーニング、スタジオなどさまざまな施設が利用できる人気のサービスですね。
一方で
「利用してみたけど合わなかったから退会したい」
「入会前に退会方法をチェックしておきたい」
という方もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、
- メガロスを退会・解約したい方
- 入会前に退会方法を知っておきたい方
へ向けて、退会の手順や方法などを詳しくご紹介します。
https://app-diet.com/online-parsonal-training/
https://app-diet.com/online-fitness-osusume/
メガロスを解約・退会するには?
メガロスの退会手続きをするには、利用している店舗で直接手続きをする必要があります。
メガロスは大半の店舗が深夜遅くまでの営業しているため、仕事終わりなどの夜間でも退会手続きができるのはありがたいですね。
毎月10日までに手続きすれば、当月末で退会となります。
退会手続きはフロントでスタッフに退会したいと伝えるだけでOK。
必要な退会届の記入など手続きを進めてくれます。
退会手続き時には、本人確認のために会員証の提示が必要なので、忘れずに持っていくようにしましょう。
またロッカーの鍵など、ジム側から貸与されている物があれば返却をします。






メガロス解約・退会時に返金はしてもらえるの?
メガロスでは利用者の都合で退会を選択した場合、サービスの解約に対する返金対応はありません。
ただ店舗や利用プログラムによっては、全額返金保証制度が用意されているものありますね。
例えば、運動習慣化プログラムの「フィットネスジャーニー」では、全額返金保証制度がついています。
メガロスの休会方法は?
メガロスでは休会制度も用意されています。
休会手続きも退会と同様に、営業時間内に利用店舗で手続きを行います。
フロントでスタッフに休会を希望することを伝えて必要書類に記入、提出するだけで休会手続きは完了です。



休会も退会と同じように、毎月10日までに手続きをすれば翌月から休会になります。
例えば、4月からの休会を希望するなら3月10日までに手続きが必要ということですね。
休会中は月2,200円の休会費がかかりますが、通常プランよりも安く設定されているのが良心的ですね。
休会期間は最短1ヵ月、最長で3ヵ月までです。



メガロスの問い合わせ先は?
メガロスに質問など問い合わせをしたい場合は、まずは利用している店舗で聞くのが一番確実です。
また電話や専用問い合わせフォームから問い合わせることもできます。
(店舗によっては問い合わせフォームのみの場合もあり)
【専用問い合わせフォームでの問い合わせ方法】
- メガロス公式ページの「店舗一覧」をクリック
- 質問したい店舗を探して「店舗サイトへ」をクリック
- 「お問い合わせ(contact)」をクリック
- 必要事項を入力して送信して完了
【電話での問い合わせ方法】
- メガロス公式ページの「店舗一覧」をクリック
- 質問したい店舗を探して「店舗サイトへ」をクリック
- 店舗ページ上部にある電話番号を確認して問い合わせる
メガロスからの退会を検討しているならこちらもおすすめ
メガロスの退会・休会方法などについて、詳しくご紹介しました。
退会・休会手続きは
- 店舗受付のみ
- 毎月10日までの手続きが必要
とやや手間がかかりますので、退会を検討している方はタイミングに気をつけましょう。
「メガロスは自分には合わなかった」
「わざわざ店舗にいくのが面倒になってしまった」
「別のフィットネスサービスも試してみたい」
という方は、オンラインフィットネスと比較してみるのもおすすめです。



以下の記事では、私が実際にすべて体験した上でおすすめしたいフィットネスサービスをまとめてみました。
ぜひあなたの理想の体型や体を叶えるためにも、参考にしてみてくださいね。