
入会前にリーンボディの退会方法を知っておきたいな。



5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。
現在はオンラインフィットネスを中心に体型維持を続けています。
オンラインフィットネスのリーンボディは、自宅にいながらプロの講師のライブレッスンが受けられる人気のサービスですね。
一方で
「利用したけど合わなかったから退会したい」
「入会前に退会方法をチェックしておきたい」
という方もいるかもしれませんね。
そこでこの記事では、
- リーンボディを退会・解約したい方
- 入会前に退会方法を知っておきたい方
へ向けて、退会の手順や方法などを詳しくご紹介します。
リーンボディを解約・退会するには?
リーンボディの退会方法は入会方法によって変わります。
Webサイトから入会した人の退会方法
Webサイトから入会すると、アプリから退会手続きをすることはできません。
Webサイトで入会した人は、退会も同じWebサイト上で行う必要があります。
- リーンボディ公式ページ右上の「ログイン」をクリック
- ログイン後、左下の「マイアカウント」をクリック
- ページの最下部にある「退会手続きへ」をクリック
- 退会手続きのページで「次へ」をクリック
- 退会理由を選択肢から選び、「次へ」をクリック
- 「退会する」をクリックして退会完了
手続きの途中で「休眠会員になる」というボタンもありますが、退会を希望する場合にはそのまま「退会を完了する」をクリックすれば退会できます。
退会が完了すると「退会手続きが完了しました」というメールが届くので、念のためメールも確認しておきましょう。



アプリから入会した人の退会方法
アプリをダウンロードして入会した人は、アプリで退会手続きを行う必要があります。
<iPhoneの場合>
- App Store のアプリを起動して、右上にあるアイコンをタップ
- 「サブスクリプション」をタップして「LEAN BODY」を表示
- 「LEAN BODY」をタップし、「サブスクリプションをキャンセルする」をタップして退会完了
アプリの場合には退会手続きが完了すると、サブスクリプション一覧で「終了予定」との表示に変わります。
リーンボディ解約・退会時に返金はしてもらえるの?
2週間の無料体験中に解約する場合
リーンボディは最初に2週間の無料体験が用意されていますが、体験期間中でも解約することができます。
入会時にクレジットカードの情報を入力していても、2週間以内に解約すれば料金が請求されることはありません。
ただし無料期間を1日でも過ぎると料金が請求されるので、解約をする場合には契約終了日までに解約手続きを行いましょう。
月額プランを利用している人が退会する場合
リーンボディの月額プランは、月の途中で退会しても返金はしてもらえません。
月末に契約終了となっている場合、中旬に解約手続きをしても月末まで引き続きリーンボディの利用ができます。
12ヶ月プランを利用している人が退会する場合
リーンボディで年間契約をすると、1ヶ月のプランより安くなるというメリットがありますが、途中で解約しても返金されません。
契約期間内は、解約しても引き続きリーンボディを利用することは可能です。
リーンボディの休会方法は?
- 仕事や家事で忙しい
- 体調不良でしばらく運動をお休みしたい
- 別のサービスをお試しで始めたい
という場合など、リーンボディの退会を迷うこともあるかもしれませんね。
リーンボディには「休眠会員」という休会制度が用意されています。
休眠会員プランは30日間休会ができるプランで、毎月払いの場合は支払いもストップします。
年間払いの場合は、休会中の分だけ利用期限が延長されます。
30日間が過ぎると、契約しているプランが自動で再開します。
休眠会員の手続きは、マイアカウントから簡単にできます。
- ログイン後「マイアカウント」をクリック
- ページの最下部にある「退会手続きへ」をクリック
- 退会手続きのページで「次へ」をクリック
- 「休眠会員になる」をクリック
ただし無料期間中に休眠会員になると利用できる日数が減ってしまうので注意しましょう。
リーンボディの問い合わせ先は?
「お問い合わせ」から連絡
公式サイトの下部にある「お問い合わせ」から問い合わせができます。
「請求について」「サポートセンター」などの項目がありますが、ページ上部の「リクエストを送信」からメールアドレス、件名、内容を記入して送信してください。
「カスタマーサポート」にメールをする
リーンボディのカスタマーサポートメールは「support@lean-body.jp」です。
直接メールで問い合わせができます。
また「よくある質問」をみることで問い合わせる前に疑問が解決できることも。
一覧から回答がないかを一度チェックしてから問い合わせるのがおすすめです。
リーンボディからの退会を検討しているならこちらもおすすめ
リーンボディの退会・休会方法などについて、詳しくご紹介しました。
Web上で簡単に退会や休会の手続きができ、面倒な引き止めなどもないので気軽に宅トレができますね。
14日間の無料体験もできるので、気になっている今のタイミングでまずは試してみましょう!
「リーンボディは自分には合わなかった」
「別のオンラインフィットネスも試してみたい」
という方は、実際にすべて体験した上でおすすめしたいオンラインフィットネスをまとめたこちらのページも参考にしてみてくださいね。