



5ヶ月で12キロのダイエット成功の経験があるちよりです。
現在は体型維持とボディメイクのために、オンラインフィットネスで日々トレーニングに励んでいます。
この記事では、フィスタ(FYSTA)を実際に利用した方の口コミ評判、特長やデメリットまで詳しくご紹介します。
https://app-diet.com/online-fitness-osusume/
フィスタ(FYSTA)はこんな人におすすめ
- オンラインで自分のペースを保ちながらじっくりと楽しみたい方
- ヨガや筋トレなど多くのジャンルに関して、プロからレクチャーを受けたい方
- SNS機能でエクササイズの成果や意気込みを共有したい方
フィスタ(FYSTA)の基本情報
運営会社 | KINGSOFT株式会社 |
---|---|
トレーニング方法 | プロ監修の動画を見ながらエクササイズ |
トレーニング時間 | 1動画約10分~15分 |
料金 | アプリ内課金・年額9800円(税込) |
体験レッスン | 7日間無料 |
フィスタ(FYSTA)の口コミ評判は?
(準備中)
フィスタ(FYSTA)の特長・メリット
運動初心者でも使いやすい機能が多い
フィスタ(FYSTA)の動画はプロによって監修されたフィットネスアプリです。
自宅にいながらスマホひとつでプロのレクチャーを受けることができるのは気軽ですよね。
とはいっても、ヨガやオンラインフィットネスに初めて取り組まれる方は「ひとりでも本当にできるかな?」と不安を感じる方もいるかもしれません。
フィスタ(FYSTA)には運動初心者の方でも気軽に運動しやすい機能がついています。
- 音声解説つきのスローモーション機能
- 音声カウントをしてくれる機能
- エクササイズ中のBGMを設定できる機能
- Amazon Alexaと連携して音声でトレーニングできる
特にスローモーション機能はフィスタならでは。
ゆっくり再生できるので、正しいフォームや動作のポイントをじっくりと確認しながら行うことができますね。
またエクササイズに集中しやすいよう音声カウントをしてくれる機能や、エクササイズ中のBGMを設定できる機能もついています。
また「Amazon Alexa」と接続することで音声だけでトレーニングを受けることもできます。
自宅にAlexaがあれば「アレクサ、フィスタ」と一声かけるだけですぐに始められるので、より気軽に運動が続けられそうですね。
豊富なプログラム
フィットネスアプリ、フィスタ(FYSTA)には様々なエクササイズが用意されています。
- ストレッチ
- ダイエット
- 筋トレ
- ボディメイク
- ヨガ
- 太極拳
- ランニング
スマホアプリひとつで様々なジャンルのエクササイズが楽しめるのはうれしいですね。
年額9,800円(税込)の有料であれば、どのプログラムも見放題。
自分がやりたい運動や目的、興味に合わせて好きなジャンルをすることができます。



これだけ多くのジャンルをジムなどで受けようとするとどうしても料金が高くなりますよね。
自宅で、定額料金で豊富なジャンルが楽しめるのは、オンラインフィットネスならではの良さです。
https://app-diet.com/online-fitness-osusume/
SNS機能で運動の成果をシェアできる
フィスタ(FYSTA)にはSNSへのシェア機能もついています。
この機能を使えば自分のエクササイズの成果や意気込みを共有することができるのでより続けやすいですね。
オンラインフィットネスに限らずですが「自宅で筋トレやダイエットを始めてみたけれど、いつも続かない」という方も多いはず。
同じように頑張る人たちとSNS機能でつながって成果を報告し合えば、モチベーションも維持しやすくなりますね。
フィスタ(FYSTA)の注意点・デメリット
運動経験者には少し物足りないかも
フィスタ(FYSTA)は、ひとつ10分程度から行うことができて初心者には利用しやすいフィットネスアプリです。
ただ一方で、すでに運動習慣がついている方やハードなトレーニングを望んでいる方には易し過ぎるかもしれませんね。
初めての方でも継続して取り組める内容だからこそ、ヨガやその他のフィットネスの経験者にとっては少し物足りなさを感じる可能性があります。



経験者でもう少し難度をあげたエクササイズを行いたいという方は、オンラインパーソナルトレーニングのサービスの方が自分にあったトレーニングがしやすいです。
実際に体験したレビュー記事もありますので、合わせてチェックしてみてくださいね。
https://app-diet.com/yogative/
無料プランは利用できるサービスに限りがある
フィスタ(FYSTA)のアプリ自体は無料でダウンロードできますが、プログラムを受けるには、基本的に年額9800円(税込)がかかります。
1ヶ月毎の支払いプランは現在用意されていません。
IOS版ではコイン機能があったり、以前のバージョンでは無料のままで受けられるプログラムもあったようですが、現在のバージョンでは無料で受けられるサービスはごく一部となっています。
IOS版・Android版ともに最初の7日間は無料お試し期間なので、その間に有料プランに移行するかどうかを検討するのがおすすめです。
フィスタ(FYSTA)の料金は?
入会金 | なし |
---|---|
料金 | IOS版:年額9,800円/コイン機能あり Android版:年額9,800円 |
その他の費用 | なし |
※すべて税込料金
フィスタ(FYSTA)はIOS版 ・ Android版ともにインストールは無料ですが、プログラムの利用には基本的に年額9800円(税込)の支払いが必要になります。
有料プランに変更する時に年額を支払う必要がありますが、1ヶ月あたり約817円とかなりリーズナブルですね。
IOS版にはコイン機能があり、コインを貯めることで有料のコースを購入することができます。
Android版にはコイン機能がないので注意が必要です。
「年額払いには抵抗がある」
「まずは1ヶ月から試してみたい」
という方は、月額プランが用意されているリーンボディや、1ヶ月間100円(税込)で利用し放題のソエルも合わせて検討してみましょう!
https://app-diet.com/lean-body/
フィスタ(FYSTA)を解約・退会するには?
フィスタ(FYSTA)を退会するには、指定のメールアドレスにフィスタ(FYSTA)のIDが表示されている画面のスクリーンショットを添付し、退会希望の旨を書いて送る必要があります。
IDを送ることで本人確認となり、退会手続きを進めてもらうことができます。
また有料会員の解約は端末からいつでも可能ですが、休会制度はありません。
フィスタ(FYSTA)検討中の方はこちらもおすすめ
オンラインフィットネスのフィスタ(FYSTA)について、実際に体験した様子や口コミ評判などを詳しくご紹介しました。
フィスタ(FYSTA)以外にも、多くのオンラインフィットネスでは無料や数百円程度でできる体験レッスンを行なっています。
自分にあったオンラインフィットネスで楽しく運動を続けるためにも、まずは2社以上無料体験を受けて比較をしてみましょう。



気になった今のタイミングで、まずは気になるオンラインフィットネスをチェックしてみてくださいね!